愛媛のホゲ野郎釣り日記

ワタクシホゲヤロウハ、ツレモシナイノニツリニイキマス

愛媛のホゲ野郎、GW地磯ヒラスズキ釣行

こんにちは、愛媛のホゲ野郎です!

 今回は、GW中に行った地磯ヒラスズキ釣行の模様をお送りいたします!

 

2024年5月初旬 雨 小潮

愛媛県佐田岬半島 某地磯

 

 前日の夜から雨と強風が吹き、波もありそうだったので地磯へヒラスズキ狙いへ行くことに。

ただGW期間中なので地磯へ入れるか心配しましたが、強風・雨の中釣りする○カはワタクシだけでした。笑

 徐々に雨は上がるみたいなのと潮位の関係で朝マズメはやめて10時にポイントへ入りました。

今回は、いままでとは別の地磯へしました。

 風もそこそこあり、サラシもしっかりと出ています!

 釣り開始が遅かったので、まず良いポイントから狙っていこうと思いざっと見渡します。

足元のサラシがスリットも絡んでいい感じでしたのでまずはここから!

 使うルアーは、リップレスミノーアイマのサスケ120裂波。

数投しますが、反応がありません...。

もう少しレンジを入れるべく、シマノのロックドリフト100Fへチェンジ!

立ち位置を変えながら数投しましたが、反応ナシ。

さらにレンジ入れるべく、シマノのダイブアサシンへチェンジ!

立ち位置を変えながら数投しましたが、やっぱり反応がありません。

う〜ん、ヒラスズキはいないのか?

底荒れで水が少し濁っているので、ダメなのでしょうか?

 次は、ルアーのタイプを変えてシンキングペンシルのジャンプライズ ぶっ飛び君95Sへチェンジ。

 今まで通したコースを通すと、1投目でゴン!キター!

f:id:poohsunbear:20240509195059j:image

居るやないかー!
f:id:poohsunbear:20240509195055j:image

ぶっ飛び君をがっつり喰って来ました。

ミノーよりシンペンの動きのほうがお好みだったみたいです。

 次を狙って、同じコースを通しますが反応ナシ。

立ち位置を変えて通すも反応なく、元の位置に戻るとギラッ!おぉ!

反転したのを確認して、アワせます!キター!

一気にズリ上げると、フックアウト!

ギリギリセーフでキャッチ出来ました!

f:id:poohsunbear:20240509215605j:image

 この後、数投しましたが反応ないのでルアーチェンジ!

次は、ウズのモンモンさんです。

サラシの中に入れたら巻かずにフワフワさせてるとヒット!

f:id:poohsunbear:20240509220137j:image

ヒラフッコサイズでした。

 ヒラスズキって面白いですよね、全て同じコースで喰ってきます。

そうこうしてると、上げから下げへ潮替わりしました。

 流れが変わりましたが、もう一度同じコースへ通すとグググ!キター!

おぉ、いい引き!2匹目と同じくらいのサイズはありそうです。

豪快なエラ洗い!

痛恨のバラシ!

Oh,ノー!

残念ながらキャッチできず(*´Д`*)

 

ここから、他のポイントをランガンします!

 

が、いつものごとく反応ナシ!

 本当は移動してもう一箇所行く予定でしたが、ヒラスズキを確保して粘ってしまったのでここで釣行終了です。

 

 初めてのポイントでしたが、運良く3キャッチ出来てめちゃくちゃ楽しかったです♪

 

○使用タックル

ロッド: TWO LIMIT 105 Monster Battle(JUMPRIZE)

リール: STELLA C5000XG(SHIMANO)

ライン:XBRAID UPGRADE X8 1.5号(YGK)

リーダー:魚に見えないピンクフロロ 8号(DUEL)

ご覧いただきありがとうございました。